古林紙工株式会社

【 業種 】 印刷関連/機械/その他メーカー

募集要項

募集職種

製造技術、包装機械設計、営業他

仕事内容

●製造技術
チームを組み、仲間とコミュニケーションを取りながら、実際に自分の手を動かして様々な大手メーカーのパッケージを製造します。
自分が手掛けているパッケージがCMに登場していたり、実際に作ったパッケージが店頭に並んでいるのを見ることで、仕事の成果をダイレクトに実感できます。

●包装機械設計
お客様の要望をうかがい、製造ライン、機械を構築します。
パッケージの組み立て〜中身を詰めて封をするまでを行う包装機械を、機械的、電気的に設計、製造しています。

●営業
設計・デザイン部門や工場部門と連絡を取り、お客様の要望やニーズに沿ったパッケージ製造のスケジュール管理からアフターフォローまで一貫して担当します。当社のオリジナルデザインを営業し、新規開拓も行います。

応募資格

2024年3月に大学院・大学を卒業見込みの方

初任給

基本給
大学院卒:月給22万2000円
大学卒 :月給21万2000円
(2022年4月入社実績)

待遇

[昇 給]年1回
[賞 与]年2回(7月・12月)
[諸手当]役職・家族・住宅・営業・営業外勤・内勤・通勤交通費

福利厚生

各種社会保険完備(健康・介護・厚生年金・企業年金基金・雇用・労災保険)
財形貯蓄制度、従業員持株制度、退職金制度、社宅、独身寮

勤務地

大阪、兵庫、和歌山、愛知、東京、神奈川

勤務時間

本社・営業所:9:00〜17:45
工場:8:00〜17:00

休日・休暇

完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇初年度10日最高21日

採用人数

■採用予定人数(2024年4月入社予定)
 10名

■採用実績人数
 2023年4月入社  5名
 2022年4月入社  7名
 2021年4月入社  5名

募集学科

全学部・全学科

採用実績校

弘前大学、首都大学東京、千葉大学、信州大学、静岡大学、富山大学、金沢大学、兵庫県立大学、和歌山大学、岡山大学、岡山県立大学、島根大学、下関市立大学、高知大学、徳島大学、宮崎大学、札幌市立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪教育大学、京都教育大学、長岡技術科学大学、北陸先端科学技術大学院大学、早稲田大学、上智大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、専修大学、獨協大学、東海大学、東邦大学、関東学院大学、神奈川大学、拓殖大学、明治学院大学、実践女子大学、工学院大学、神奈川工科大学、湘南工科大学、千葉工業大学、東京理科大学、東京電機大学、東京農工大学、東京農業大学、東京造形大学、東京工芸大学、芝浦工業大学、東京工科大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都造形芸術大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、摂南大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、大阪経済大学、追手門学院大学、宝塚大学、大阪芸術大学、武蔵野美術大学、神戸常盤大学

職場情報

研修

新入社員集合研修(1週間の研修の後、9ヵ月のOJT) 他

自己啓発支援

通信教育制度:講座一覧から受講する講座を決め、修了者には会社から援助金が支給されます。

キャリアコンサルティング制度

入社3年目までの社員に定期的に人事からの面談実施

社内検定等の制度

設計担当者、検査員など、業務関連の資格認定制度

月平均所定外労働時間

20.7時間

有給休暇の平均取得日数

11.0日

育児休業取得対象者数(男女別)

育児休業取得対象者 男性:3名、女性:0名
(2022年度実績)

育児休業取得者数(男女別)

育児休業取得者   男性:1名、女性:0名 
(2022年度実績)

役員・管理職の女性比率

0%

エントリー・選考方法

エントリー方法

「エントリーする」ボタンをクリックして、エントリー受付サイトからエントリーしてください。

選考方法

エントリーシート、筆記試験/適性検査、面接

提出書類

エントリーシート、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書

連絡先

[本社]
〒540-0021
大阪府大阪市中央区大手通三丁目1番12号
古林紙工株式会社 総務部
TEL:06-6941-8561

古林紙工株式会社

【 業種 】 印刷関連/機械/その他メーカー

気になるリストに追加 エントリーする