


【 業種 】 輸送機器、自動車、精密機器
自分が描いた設計図が製造のプロの手で試作品に。最強の金属コマを決めるトーナメントも開催!
モノづくりの楽しさを堪能しよう!
松尾製作所は1948年創業の自動車部品メーカーです。自動車に欠かせないバネやプレス、樹脂加工品の他、金型・部品を作るための専用機など様々な精密部品を手がけています。
当社では「アイデアを生み出す面白さ」と「カタチになる感動」を存分に味わえる2つのプログラムをご用意。試行錯誤の先には必死に取り組んだからこそ得られる感動が待っています。
みなさんのご参加お待ちしています!
【実施内容(予定)】
①最強の「金属コマ」を作り出せ 大好評【横綱コマ決定戦】開催!
最強の金属コマとは?あなたの描いた設計図が製造のプロの手によって形になります。
当日の最後には「横綱コマ」を決めるトーナメントを開催します!
②お題がないから面白い! モノづくりの本質体験「VISION FACTORY」
モノづくりに答えはありません。
頭に浮かんだ「あったらいいな」を自分の手で自由にカタチにしてください。
社員や社長へのプレゼンテーションなど貴重な体験ができるかも。
【当日の流れ】
①最強の「金属コマ」を作り出せ【横綱コマ決定戦】
8:30 プログラム趣旨説明、アイスブレイク
10:00 企業説明、技術説明
11:00 工場見学
12:00 お昼休憩
13:00 コマ製作 [三面図作成]
14:30 コマ製作 [加工見学]
16:00 横綱駒トーナメント
17:00 表彰式
②モノづくりの本質体験「VISION FACTORY」<オンライン開催>
13:00 企業説明
14:00 工場見学
15:00 「VISION FACTORY」説明
15:30 個人ワーク
16:00 グループワーク
17:00 プレゼン
17:30 フィードバック
1.貴方のアイデアや設計が、実際の製造現場で即日カタチになります。
2.当社の雰囲気とモノづくりの楽しさの両方を体感していただけます。
・設計開発や製造に興味がある方
・実際のモノづくり現場を見てみたい方
・この仕事体験をとおして、はじめて「自分で考えたものを、プロの手で形にしてもらう」という体験ができました。
完成品をみたとき、こんなにも達成感を味わえるのですね!
・製造現場にここまで近づいて見られる仕事体験ははじめてでした。
私たちが設計した金属コマが、目の前の機械で作られ、完成したときはとてもうれしかったです。
・モノづくりは1人ではなく、いろんな人・部署の連携があってこそできるものだということがわかりました。
・お話しした社員の方はもちろん、すれちがう方々も非常に明るく対応してくださいました。
モノづくりの楽しさをたくさん教えていただきました。
・難しい課題に直面し、手が止まってしまった時には、社員の方が助けてくださいました。
一生懸命考えてアウトプットするという貴重な経験を通して、成長できたと感じています。
参加条件・対象学年 | 2024年3月大学卒業・大学院修了予定の方 理系の方歓迎 |
---|---|
開催日時・場所・期間 | ①最強の「金属コマ」を作り出せ【横綱コマ決定戦】 日程:2022年9月予定 時間:8:30〜17:00予定(1日コース) 場所:大府本社(愛知県大府市) ②モノづくりの本質体験「VISION FACTORY」<オンライン開催> 日程:2022年9月予定 時間:13:00〜18:00(半日コース) オンラインにて開催 |
交通機関 | ①JR共和駅より送迎いたします |
受入人数 | 5~10名程度 |
選考 | なし |
エントリー受付期間 | 2022年9月末まで |
エントリー後の流れ | ご予約いただいた方に、当日のご案内をお送りします。 お気軽にエントリーをお願いいたします! 詳細が決まり次第、こちらのサイトでご案内いたします。 |
事業内容 | 自動車・情報機器製品などに使用される精密部品の開発・設計・製造・販売 |
---|---|
設立 | 1959年5月(創業:1948年) |
代表者 | 取締役社長 松尾 基 |
売上高 | 347億円(2021年3月期) |
従業員数 | 1,397名(2021年11月現在) |
本社 | 愛知県大府市北崎町井田27-1 |
事業所 | 国内:本社・本社工場、名古屋工場、豊明工場、知多工場、阿久比工場、東浦工場 海外:5拠点(アメリカ、ベトナム、中国2拠点、インドネシア) |
連絡先 | 愛知県大府市北崎町井田27-1 総務人事課 前田・大野 TEL:0562-47-5214 |