株式会社東郷製作所

【 業種 】 輸送機器

  • 株式会社東郷製作所 企業情報
  • 株式会社東郷製作所 企業情報
  • 株式会社東郷製作所 企業情報
  • 株式会社東郷製作所 企業情報
  • 株式会社東郷製作所 企業情報
  • 株式会社東郷製作所 企業情報

『ばねの東郷』として国内シェアトップクラス製品を扱う自動車部品メーカー。

創業140年を超えてなお自動車用小物ばね業界の「世界NO.1メーカー」を目指し、挑戦を続ける。

私たちはこんな会社です!

社是:『昨日よりもよい品』で社会に奉仕する
当社は明治14年(1881年)に「村の鍛冶屋」として創業し、昭和に入ってから自動車用小物ばねメーカーに転進しました。自動車産業を取り巻く環境は変化が早く、常に進化を求められる業界でもあります。当社は「『昨日よりもよい品』で社会に奉仕する」の社是のもと、長年蓄積してきた加工技術や熱処理技術、量産技術に関するノウハウを財産と考え、活かすことでシナジーとして新たな技術を生み出しています。仕事上のミスも財産と考え、日々、進化を続けることが当社の強みです。
積極的な企業活動で地域にも貢献!
当社は地元の小学生を招いての工場見学や交通安全帽子の配布、地域のマラソン大会への協賛・参画など、地域の皆様に愛される企業を目指し、様々な企業活動も行っています。

数字で見る企業

  • 過去3年間の新卒採用者数

    合計

    2022年11

    2021年10

    2020年12

  • 過去3年間の新卒離職者数

    合計

    2022年0

    2021年0

    2020年0

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性

    女性

    2022年

    6

    5

    2021年

    7

    3

    2020年

    7

    5

  • 平均勤続年数

    15

    2022年度

私たちの会社の魅力をご紹介!

仕事内容

製品開発や設計、試作、処理方法などの研究開発を行う【技術部門】、生産工程を俯瞰し設備導入を行う【生産技術部】、生産体制を支える【生産管理部門】、品質の管理・維持・改善を行う【品質保証部】、材料・資材の調達や発注、価格折衝を行う【調達部門】、当社製品を国内外問わず広めていく【営業部門】、各部門の活動を支える【総務部門】。これらの各部門が緻密に連携し、『ばねの東郷』の高品質と信頼は支えられています。

商品・サービス

当社製品の常時取引先は約350社、そして年間出荷数は45億個にものぼります。当社が製造・販売する部品のほとんどは手の平に載るサイズの小さな部品です。多くは人目に触れない場所で使われる部品ですが、一つひとつが重要な役割を担っており安全で快適な車造りになくてはならないものです。そのプライド・やりがいを持って当社は挑戦を続けています。

求める人物像

当社の求める人物像は「東郷製作所を好きな人」です。どんな仕事にも「向き不向き」がありますが、「前向き」に取り組むことで、自分の可能性を広げることができます。自分が好きになって入社した会社だからこそ、あらゆる仕事に前向きに取り組んでいけるはず!好きな会社で同じ気持ちを持つ仲間と一緒に働いてみませんか?「東郷製作所を好きな人」ぜひお待ちしています!!

企業データ

事業内容

自動車部品(各種ばね、その他)、一般家庭用ガス配管部品、介護・福祉関連商品などの開発・設計、製造・販売

設立

創業:1881年
設立:1947年

代表者

代表取締役社長 相羽 繁生

従業員数

860人(2023年)

平均年齢

43歳

資本金

3億400万円

売上高

377億円(2022年実績)

本社所在地

〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字蛭池1番地

事業所

国内:10拠点 海外:4か国

主要取引先

トヨタ自動車株式会社
ダイハツ工業株式会社
トヨタ自動車東日本株式会社
株式会社豊田自動織機
トヨタ車体株式会社
日野自動車株式会社
マツダ株式会社
三菱自動車工業株式会社
株式会社デンソー
アイシン精機株式会社
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
曙ブレーキ工業株式会社
など、他約400社

募集・採用に関する情報

直近3事業年度の新卒採用者数と離職者数

2022年度:11名採用 離職0名
2021年度:10名採用 離職0名
2020年度:12名採用 離職0名

平均勤続年数

15年(2022年度)

連絡先

〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町大字春木字蛭池1番地
総務部 人事課
採用担当
0561-38-1115/080-2633-6838
togosaiyo@togoh.co.jp