株式会社ミクロスソフトウエア

【 業種 】 ソフトウェア

  • 株式会社ミクロスソフトウエア 企業情報
  • 株式会社ミクロスソフトウエア 企業情報
  • 株式会社ミクロスソフトウエア 企業情報
  • 株式会社ミクロスソフトウエア 企業情報
  • 株式会社ミクロスソフトウエア 企業情報
  • 株式会社ミクロスソフトウエア 企業情報

通信制御・情報ネットワーク分野をリードするエンジニア集団。

航空管制や交通管制など「人の命につながる」国内外の大型インフラ開発に参画。

私たちはこんな会社です!

独立系IT企業の強みを活かし、社会インフラに関わるソフトウェアを開発。
当社は、通信制御、情報ネットワーク分野を得意とし、交通・航空管制や放送関連などの社会インフラ開発を主力事業とする独立系ソフトウェア開発会社です。エンジニア一人ひとりが高い技術力を持ち、国家レベルのプロジェクトや海外プロジェクトなど手応えのある案件に対応しています。
国内外の国家プロジェクトに参画する、社会貢献性の高い仕事。
ODA(政府開発援助)事業において「スリランカ高速道路 交通管制システム」の開発や、全国ニュースにも取り上げられた「国際空港 顔認証審査システム」など、国内外の国家プロジェクトに参画しています。また、航空管制システム等、多くの人の命を守る仕事をソフトウェア開発の分野から支えています。最近では、スペイン・フランス・ドイツなど、多数の国際的な研究(実証研究)など、国を代表する国内外の国家プロジェクトにも参画するなど、グローバルに事業を展開しています。

数字で見る企業

  • 過去3年間の新卒採用者数

    合計

    2022年6

    2021年6

    2020年5

  • 過去3年間の新卒離職者数

    合計

    2022年0

    2021年2

    2020年0

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性

    女性

    2022年

    6

    0

    2021年

    5

    1

    2020年

    2

    3

  • 平均勤続年数

    13

    2022年度実績

  • 前年度の月平均所定外労働時間の実績

    12.5時間

    2022年度実績

  • 前年度の有給休暇の平均取得日数

    13

    2022年度実績

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)

    男性2

    女性2

    2022年度実績

  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)

    男性2

    女性2

    2022年度実績

私たちの会社の魅力をご紹介!

仕事内容

私たちの仕事はプロジェクトチームという集団で行います。 チームは顧客とともに夢を実現しようと作られます。必要なリソースを単純に集めただけではなく、プロジェクトの目標が達成されるために必要なチーム作りを念頭においています。 リーダーは、各自が持つリーダーシップ能力を引き出せるように、プロジェクトの中でミッションや役割をもたせます。チームはプロジェクトを実行するなかで、組織的に学びながら実力を付けていきます。チームスタイルは個人の力を一段引き上げるためにあると考えています。

教育・研修制度

当社が目指しているのは「プロフェッショナルなSE集団」です。そのために不可欠なのが、プロジェクトを成功に導き、組織を強くする人財の育成です。エンジニアのキャリアアップを積極的に支援しており、社外セミナーへの参加を奨励するだけでなく、社員の要望を受け、独自の社内セミナーなどの「育成プログラム」を実施しています。

働く環境

本社オフィスの周囲は緑が多く、リラックスして疲れを癒す環境が整っているとともに、ビル内には利便性の高い店舗が多数入っています。オフィス内は働きやすさを第一に考えたレイアウトになっており、最新鋭のモニターを搭載した会議室など、快適な空間で仕事に取り組んでいただけます。また、オフィスの中央には「MICROS CAFE」が併用されていて、仕事中は打ち合わせやレビュー、お昼休みには社員同士の交流の場として使われています。

企業データ

事業内容

日本と世界の社会インフラに貢献する「次世代を担うエンジニア集団」。国内外の国家プロジェクトなど、ITコンサルティングから設計・開発と全工程に精通し、社会に貢献しています。

設立

1983年2月23日

代表者

代表取締役社長(CEO) 田中 聰

従業員数

110名(2023年4月1日現在)

男女比

男性91名:女性19名(2023年4月1日現在)

資本金

1億円

売上高

13億3,000万円(2022年7月決算期実績)

本社所在地

神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP) 西棟6F

事業所

【北海道支社】札幌市厚別区厚別中央2条5-4-18 太陽生命新札幌ビル 6F
【大阪支社】大阪府吹田市江の木町 17-1 コンパーノビル 6F
【北見事業所】北海道北見市常磐町 2-4-18

主要取引先

・日本放送協会(NHK)
・日本電気グループ
・パナソニックグループ
・リコーグループ
・富士通グループ
・三菱重工業グループ
・三菱電機グループ 他

新型コロナウイルス感染症への対応

・ハイブリッドテレワーク勤務を実施
・入室時のサーマルカメラによる入室・手指消毒
・抗原検査キットを会社として常備し、必要時に検査を実施 など

募集・採用に関する情報

直近3事業年度の新卒採用者数と離職者数

2022年度 6名採用(内0名離職)
2021年度 6名採用(内2名離職)
2020年度 5名採用(内0名離職)

直近3事業年度の新卒採用者数の男女別人数

2022年度 男性6名 女性0名
2021年度 男性5名 女性1名
2020年度 男性2名 女性3名

平均勤続年数

13年(2022年度実績)

連絡先

〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP) 西棟6F

TEL:044-813-7211(代表)

人事・総務部 マネージャー 井熊 直子
n.ikuma@micros.co.jp