株式会社グルメ杵屋

【 業種 】 レストラン・フード

  • 株式会社グルメ杵屋 企業情報
  • 株式会社グルメ杵屋 企業情報
  • 株式会社グルメ杵屋 企業情報
  • 株式会社グルメ杵屋 企業情報
  • 株式会社グルメ杵屋 企業情報
  • 株式会社グルメ杵屋 企業情報

「杵屋」をはじめとする多種多様な外食レストランを全国に展開。

東証プライム市場上場企業で、おいしい笑顔に出会うやりがい。

私たちはこんな会社です!

「杵屋」、「そじ坊」、「シジャン」などレストランを幅広く展開。
当社はおいしさへのこだわりを込めた多彩な味を、誰もが気軽に立ち寄ってくつろげる専門店展開で全国にお届けしています。
うどん・そば・韓国料理などを中心に、多種多様な食を取り扱うレストランを運営し、全国チェーン店ながら手作り感重視の商品を提供していることが特徴です。
日本の食文化の一翼を担い、外食を通じて社会に貢献する。
おいしいものを食べているとき、人は幸福な顔をしています。私たちが心を込めた分、お客様の笑顔が返ってくる、これほど働き甲斐のある幸せな仕事はありません。外食産業という仕事を通じて社会に貢献することは、いつまでも変わらない私たちの基本理念です。
グルメ杵屋は数多くの業態を展開し、様々な「食」をお客様に提供する、日本の食文化の一翼を担う企業です。量より質が問われる今の時代にあって、手作りの商品を提供し続ける私たちは、「ものづくりの心」をさらに磨き高めていかなくてはなりません。
海外進出など新たなビジネスにもチャレンジできる。
店舗はいわばお客様に幸福な時間を提供するオーケストラであり、店長はオーケストラを率いる指揮者です。指揮者のタクトひとつ、すなわち店長のリーダーシップによって、店舗がどれだけよい音を奏でられるかが決まります。これから入社してくださるみなさんには、グルメ杵屋の幹部候補生として商品・サービス・人すべてのマネジメントを任せることができる、真のリーダーシップを身につけていただきます。
私たちはこれまで、外食産業の分野で様々なブランドを生み出してきました。そして今、海外進出など新しいビジネスにも挑戦し続けています。私たちとスクラムを組み、一緒に挑戦してくれる方を待っています。

数字で見る企業

  • 平均勤続年数

    15.3

    2022年3月現在

  • 前年度の月平均所定外労働時間の実績

    8.8時間

    2021年度

私たちの会社の魅力をご紹介!

成長戦略

当社は外食企業として、うどん、そば、洋食、韓国料理等の分野で様々なブランドを生み出してきました。飲食店だけではなく、「食」を「人を良くする」と捉え、新しい分野にも挑戦し続けています。さらに、国外への進出もさらに加速していきます。

仕事内容

当社の仕事は、各店舗の運営だけにとどまりません。新規店舗の開発から全社的なサポートまで、さまざまな活躍の場があります。変革期にある当社では、既存事業分野で新サービスを生み出す、グループの力を合わせ新しい価値を創る、自分たちで新事業を立ち上げるなど、チャレンジが歓迎される環境です。

求める人物像

物事はすべて“誰か”から始まります。今、世の中にある製品やサービス、仕組みはすべて誰かが最初に考えて動き、創りだしてきたものばかり。みなさんには、誰よりも最初に考えて自ら動く人になってほしいと思います。そして世の中に失敗はありません。失敗は次の成功につなげる元と考え、チャレンジを続け、成功へとつなげていく人と、当グループの未来を創っていきたいと考えています。

企業データ

事業内容

「食」にこだわりを持つ専門店レストラン(うどん、そば、韓国料理、ジェラート等)を全国各地に展開 

設立

1967/3/18

代表者

代表執行役社長 椋本 充士      

従業員数

5,244名(単体)(2022年3月現在)

男女比

男性 1,678名 女性 3,566名(2022年3月現在)

平均年齢

41.83歳(2022年3月現在)

資本金

1億円

売上高

232億7100万円(2021年度実績)(連結)

株式公開

東証プライム市場

本社所在地

大阪府大阪市住之江区北加賀屋3-4-7 

事業所

大阪本社、東京本部、全国各地に407店舗

関連会社

株式会社グルメ杵屋レストラン、株式会社エイエイエスケータリング、株式会社アサヒウェルネスフーズ、日本食糧卸株式会社、水間鉄道株式会社、GK ASIA SDN.BHD.、ジー・ケー社会貢献会 等

募集・採用に関する情報

平均勤続年数

15.3年(2022年3月現在)

連絡先

〒559-8561
大阪府大阪市住之江区北加賀屋3-4-7
管理部 人事労務課