【 業種 】 重電・産業用電気機器
最先端の試験設備を誇る業界トップクラスの電気設備専業メーカー。
安定した経営基盤とグローバルな事業展開で売上高1,300億円超を実現!
合計
2022年26名
2021年26名
2020年20名
合計
2022年1名
2021年1名
2020年7名
男性
女性
20名
6名
19名
7名
14名
6名
15.1年
(2023年3月31日時点)
28.7時間
(2022年度実績)
14.9日
(2022年度実績)
男性60名
女性11名
(2022年度実績)
男性17名
女性8名
(2022年度実績)
16.7%
(2023年3月31日時点の役員の実績。管理職は1.8%)
事業内容 |
高圧受電設備、分電盤、ホーム分電盤、光接続箱、金属製キャビネット、樹脂製ボックス、システムラック、ブレーカ、開閉器、電気自動車(EV・PHEV)用充電器シリーズ、熱関連機器などの電気機械器具製造・販売および発電・売電事業 |
---|---|
設立 |
1948年11月24日 |
代表者 |
取締役社長COO 黒野 透 |
従業員数 |
4,261名(2023年3月末現在/連結) |
平均年齢 |
40.0歳(2023年3月31日時点) |
資本金 |
65億7,800万円 |
売上高 |
1,466億9,800万円(2023年3月期/連結) |
株式公開 |
東証プライム市場・名証プレミア市場上場 |
本社所在地 |
愛知県長久手市蟹原2201番地 |
事業所 |
営業所:全国営業所/工場:全国8カ所/開発:中部3カ所 |
人事部人財開発課 採用担当者
〒480−1189
愛知県長久手市蟹原2201番地
TEL:(0561)64-0113 (人事部直通)
E-mail:saiyo@nito.co.jp
http://www.nito-saiyo.com/