ARアドバンストテクノロジ株式会社

【 業種 】 ソフトウェア/インターネット・アプリ関連/情報処理

  • ARアドバンストテクノロジ株式会社 企業情報
  • ARアドバンストテクノロジ株式会社 企業情報
  • ARアドバンストテクノロジ株式会社 企業情報
  • ARアドバンストテクノロジ株式会社 企業情報
  • ARアドバンストテクノロジ株式会社 企業情報
  • ARアドバンストテクノロジ株式会社 企業情報

クラウド技術やAI活用などでDX時代をリードするIT企業。

DX戦略の立案から実行まで、複合的な課題解決アプローチで一気通貫のサービスを提供。

私たちはこんな会社です!

高いレベルのクラウド技術を軸にした事業を展開。
当社は、クラウド技術とデジタル化分野(データ・AI活用)に強みを持つDX時代の社会変革をリードするIT企業です。
AWSのクラウド技術力全般の他、AWSが提供する音声クラウド技術であるAmazonConnect(クラウドコンタクトセンターソリューション)の技術を高いレベルで保有しています。
このクラウド技術とAI・データ活用を軸に、DX戦略の立案から実行まで単なるシステム導入に留まらない一気通貫したサービスを提供しています。
社会的価値のあるサービスを創出し、必要とされる先進性ある技術を提供できる組織。
「先進性のある技術を通して、顧客の問題解決と社員の幸せを創造し、社会の未来発展に貢献する」が我々の経営理念でありビジョンです。顧客の抱える問題の解決に貢献し、現在のARIの社員の他、これから未来に出会う社員たちといったARIに関わる人々の成功と幸せを追求し、精神的にも物理的にも豊かさを実現する。これが私たちの社会貢献のあり方です。これからも、お客様に必要な技術は何かを考え、最適な技術をそれぞれ組み合わせて提案していきます。
新卒の皆さんには「会社そのものを創ってもらいたい」。
当社の仕事はシステムを作ることだけではありません。戦力になるまでに時間のかかる新卒の皆さんを採用したいと考えるのは、将来のARIの事業や文化を新卒が創り上げる会社にしていきたいと思っているからです。「今、何ができるのか」は今の先輩社員たちが創ってくれています。「将来何ができるようになるのか」は皆さんの仕事。社会発展を担う会社そのものを、皆さんの自らのアイデアと力で創っていってもらいたいのです。その為には新卒の皆さんのエネルギーが必要です。時間が掛かっても、共に創り上げることに価値があると考えています。

数字で見る企業

  • 過去3年間の新卒採用者数

    合計

    2021年21

    2020年28

    2019年24

  • 過去3年間の新卒離職者数

    合計

    2021年0

    2020年4

    2019年3

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性

    女性

    2021年

    14

    7

    2020年

    24

    4

    2019年

    17

    7

  • 前年度の月平均所定外労働時間の実績

    16.0時間

    (2022年8月実績)

  • 前年度の有給休暇の平均取得日数

    9.0

    (2022年8月実績)

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)

    男性4

    女性1

    (2022年8月実績)

  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)

    男性3

    女性1

    (2022年8月実績)

  • 役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合

    6.0%

    (2022年8月実績)

私たちの会社の魅力をご紹介!

商品・サービス

Bussiness・Technology・Creativeを結合した三位一体によるコンサルティングおよびデザイン先行開発で、お客様のDX化支援を推進します。独自のプロダクトとして、従業員問い合わせ特化型AIチャットボット『LOOGUE FAQ (ローグ)』、ファイルサーバ分析/データ移行ソリューション『ZiDOMA data (ジドーマ)』、クラウドコンタクトセンター分析管理サービス『Mieta (ミエタ)』などを開発しています。

仕事内容

皆さんが活躍できる様々なフィールドをご用意しています。エンジニアをはじめ、コンサルタント、デザイナー、営業職など、社内には11職種以上の様々な職種が存在しており、数多くのキャリアの可能性が模索できます。また、専門性を追究するだけではなく組織運営にあたる選択肢も用意されており、管理職コース/スペシャリストコースと極める道や職種転換など、キャリアステップの選択肢が豊富にあります。

働く環境

ひとりひとりがいきいきと働き、能力の発揮・成長を支援するために、充実した制度を設けてサポートしています。新規事業を自由に提案ができる100万円プロジェクト制度など、さまざまな社内制度があります。また、働きやすいオフィスづくりを目指しており、その日の気分や業務に合わせて好きな場所で仕事ができる執務スペースや個室型ブース、観葉植物と遊び心のある壁紙デザインで一息つける休憩スペースなどがあります。

企業データ

事業内容

クラウド技術とデータ・AI活用によるデジタル化サービス事業
■Mieta(ミエタ)|クラウドコンタクトセンター分析管理サービス
■LOOGUE FAQ(ローグ)|AIチャットボット
■ZiDOMA data(ジドーマ)|ファイルサーバ分析/データ移行
■内製化支援サービス
■IT組織DX対応診断
■デジタル変革/プロジェクト推進支援
■デジタルBPR
■デザイン先行開発
■UI/UXコンサルティング クリエイティブ支援
■AWS/クラウド導入支援
■AWS請求代行・運用監視サービス
■コンタクトセンターシステム最適化
■運用自動化支援
■運用自動化トレーニング
■BI導入活用支援
■クラウドヘルスケア
■特権ID管理導入支援
■SARMS IT資産管理

設立

2010年1月

代表者

代表取締役社長 武内 寿憲

従業員数

425名(グループ社員計467名)
(2022年8月現在)

資本金

1億円

売上高

約88億円(2022年8月期)

株式公開

東証グロース市場上場

本社所在地

東京都渋谷区渋谷1-14-16
渋谷野村證券ビル8F

事業所

【関西支社】
530-0003
大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル8F
(JR大阪駅 徒歩9分、西梅田駅 徒歩6分)

【名古屋支社】
450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-23-13 名古屋大同生命ビル3F
(JR名古屋駅 徒歩9分 東山線名古屋駅 徒歩5分)

関連会社

株式会社エーティーエス

主要取引先

■公共・公益
国立研究開発法人 国立環境研究所
■銀行・保険・信販
株式会社クレディセゾン
損害保険ジャパン株式会社 グループ各社
チューリッヒ保険会社
株式会社三菱UFJ銀行
■情報通信・IT・シンクタンク
株式会社NTTデータ グループ各社
株式会社NTTドコモ グループ各社
KDDI株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社 グループ各社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
関電システムソリューションズ株式会社
シスコシステムズ合同会社
日鉄ソリューションズ株式会社
TIS株式会社
株式会社東芝 グループ各社
日本オラクル株式会社
日本電気株式会社 グループ会社
日本ヒューレット・パッカード株式会社
日本ユニシス株式会社 グループ各社
株式会社野村総合研究所
株式会社日立製作所 グループ各社
富士通株式会社 グループ各社
■ネット・サービス
株式会社ディー・エヌ・エー
楽天株式会社
株式会社Plan・Do・See
■メディア・出版
一般社団法人共同通信社 グループ各社
株式会社テレビ朝日 グループ各社
株式会社テレビ東京 グループ各社
凸版印刷株式会社
株式会社日刊スポーツ新聞社
株式会社リクルートホールディングス グループ各社
■精密・製造・医療
カールツァイス株式会社
川崎重工業株式会社 グループ各社
コニカミノルタ株式会社
株式会社島津製作所
富士フイルム株式会社 グループ各社
本田技研工業株式会社
マルホ株式会社
三菱電機株式会社 グループ各社
■商社・運輸・エネルギー
伊藤忠商事株式会社 グループ各社
関西電力株式会社 グループ各社
双日株式会社 グループ各社
日本貨物鉄道株式会社
日本郵船株式会社 グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社 グループ各社

連絡先

人事部 採用担当 
Mail:ari-recruit@ari-jp.com
※ご連絡はEmailにてお願いいたします。

◆渋谷本社
東京都渋谷区渋谷1-14-16 渋谷野村證券ビル8F
各線線渋谷駅より徒歩3分

コーポ―レートサイト:www.ari-jp.com